ブログ
これから”遺族厚生年金”は5年しか支給されないってホント⁉
2025年3月9日 ブログ
医療費に公的年金。 そして介護保険サービス。 ”現行制度上にある社会保障は今後、決して良くはならない” それはほとんどの人たちが実感している共通認識ではないでしょうか。 もう”社会保障を支える世代”よりも”社会保障を求め …
投資を始めたのに、利益の可能性を手放す人たち
2025年2月26日 ブログ
投資に対する関心は年々高まっていますが、私が「投資信託」をご案内していた時期にこんな会話をよく耳にしました。 お客さま、 「銀行員に勧められて【投資信託】を買っているんだけど!」 私、 「そうなんですね、購入して何年ほど …
「積立投資」は”筋トレ”に似ている⁉
2025年2月22日 ブログ
2020年に「新型コロナ」がやってきたことで活動量が減り、一段と太ったような気がします。 というよりスーツがキツくなってきたので、その前から体型は気になっていました。 特にズボンの腹回りが。 そこでちょうどいい機会かもし …
だから、それじゃ資金は増えないって!
2025年2月19日 ブログ
教育費用? 老後資金? 住宅ローンの繰り上げ返済のため? それとも漠然とした何か・・・・・? 別に投資を始める、あるいは始めようとする気持ちは人それぞれ。 昔みたいに貯金の金利が6%や8%あったなら、黙って「貯金」という …
高額療養費の上限引き上げを検討⁉ そりゃそうなるでしょ、今の日本なら!
2025年2月15日 ブログ
2025年は以前から何かと騒がれていた年でもあります。 俗に言う”2025年問題”。 YouTubeあたりから聞こえてきそうな、 「2025年に巨大な隕石が地球に衝突する」 とか、 「2025年にかつてないほどの天変地異 …
いつまでも低いと思うな「ローン金利」と「保険料」
2024年9月14日 ブログ
2016年1月に日銀が発動した異次元の金融政策「マイナス金利」。 その成果は? と聞かれると、 「聞かないでください!」 そう答えたくなるほど世の中は、あまり変わらなかったような気がします。 それでも皆さまにとっては極め …
医療保険こそ”安さ”が正義!by SMILE AGAIN
2024年8月20日 ブログ
物価高が叫ばれて久しい昨今。 余りある収入があれば別ですが、こんな時代はお買い物にも気を使いますよね。 「ムダな支出を抑えて、少しでもお得な買い物を!」 そんな気持ちは誰の心にも、しっかりと芽生えているでしょう。 だった …
とうとうやってきた超低金利時代の終焉⁉ そしてこれからの「住宅ローン金利」は?
2024年7月10日 ブログ
今年3月、”マイナス金利”政策の解除を発表した日銀。 2016年1月から始まったこの金融政策は、新型コロナウイルスの次にやってきた「予期せぬインフレ」により、日銀の思惑とは全く別のカタチで幕引きとなりました。 その影響は …
”1社専属”の保険屋さんでは叶わない、後悔しない保険選びの秘訣はこれ!
2024年7月3日 ブログ
世の中には生命保険商品を提供する保険会社がたくさんあります。 国内の生命保険業を営む保険会社を統括する「生命保険協会」に、登録している保険会社だけでも41社ほどありますから。 これだけ保険会社があると、その商品に関しても …
2社の「変額保険」。受取額に100万円の差があっても、どちらか迷いますか?
2024年7月1日 ブログ
前回、私どもで取り扱う保険会社3社の「医療保険」を、保障内容を極力合わせてプランを設計すると、お客さまは大抵1社の「医療保険」だけを選ばれるとお伝えしました。 その理由は保険料にあります。 掛け捨てが基本の「医療保険」で …