様々なトラブルから守ってくれる保険のことを真剣に考え、ベストな提案をさせていただきます。
ブログ

ブログ

rise again

何事もなかったかのように爽やかに晴れわたる土曜日。 昨日10月25日に西日本の南にあった低気圧が非常に強い勢力の台風21号とともに北上、台風21号の東よりの湿った風と低気圧に向かって流れ込む湿った南よりの風が本州でぶつか …

心のやすらぎを保ちながら

物価が上昇すれば物価が上昇した分収入も増えなければ、今の生活スタイルを維持できないことになります。 景気拡大局面では、企業の業績が好調になり給料も増え、物価上昇による生活費の増加を増えた給料でまかないつつもさらに商品を買 …

次世代のスタンダード⁉

「老後2000万円不足」問題が浮上して以降、資産形成をお考えの方々が増えだしたのは間違いありません。 ただ、闇雲にお金をためて老後に備えましょうというニュアンスではなく、効率的な資産形成を目指すべきと誰もが感じているはず …

批判の矛先は⁉

最近よく外貨建保険の批判を目にするようになりました。 外貨建商品を取り扱う側の人間にとっては、耳の痛い話でもあります。 批判の矛先に目をむけてみると、「元本割れするとは知らなかった」。 え? 生命保険ですので1年とか2年 …

けしてお時間をムダにはさせませんよ!

生命保険をご加入いただいたお客さまにとって、給付金請求をしても「給付金が出ませんでした」ということが過去にありました。 医療保険の場合、どちらの生命保険会社さんでも、もっとも基本とするベーシックな形が「入院」と「手術」で …

ちょっと待って!

生命保険の月々の掛金を比較なさりたい方は、たくさんいらっしゃると思います。 10月からは消費税も10%になり、家計での金銭的な負担も間違いなく増えました。 同じ保障内容だったら、少しでも掛金の安いほうがどなたでもいいはず …

哀悼の意を表します

大きな被害をもたらした台風19号。 私の住むいわき市だけでなく各地で尊い命が失われました。 このたび台風19号で亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表します。 また、甚大な被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げるとと …

地球温暖化の影響⁉

先週ぐらいまでは晴れの日が続き、太陽が昇ると暑いくらいでした。 ところが昨日今日と冷たい雨に見舞われ、肌寒いです。 暑かったり寒かったりしますので、体調管理には十分ご注意ください。 週末また台風が日本列島を襲いそうです。 …

老後資金対策 ドル建保険

9月14日サウジアラビアの石油関連施設が攻撃を受け、サウジアラビアの石油生産量の半日分、全世界で生産する石油の5%を失うとゆう事件がおきました。 その影響で一時原油価格が急騰、日本に輸入される原油の中でもっとも輸入量が多 …

老後資金対策 つみたてNISA

前回のブログで、老後資金対策の一つとしてiDeCoをご紹介してみました。 確定拠出年金法に基づいて実施される私的年金制度ですが、iDeCo自体あくまでも60歳以降のための老後資金作りを目的とした制度になっています。 趣旨 …

« 1 24 25 26 31 »
PAGETOP
Copyright © SMILE AGAIN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.