様々なトラブルから守ってくれる保険のことを真剣に考え、ベストな提案をさせていただきます。

ブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

2022年バージョン SMILE AGAIN オリジナルカレンダー。もうすぐお客さまのもとへ届きます!

ここ、いわき市は、11月中旬だというのに、いまだ冬らしさを感じることなく、暖かな過ごしやすい日々が続いています。 それはそれで良いことなのですが。 私、寒いの嫌いなもので。 ただ、カレンダーをみれば、今年もあと1か月ちょ …

インフレ(物価上昇)はまだまだ続くよ、どこまでも!

総選挙が終わっても、何も変わりそうにない雰囲気の日本。 各国は過熱気味のインフレ(物価上昇)に対して、どう対処しようか模索しているのに、日本だけがいまごろ「給付金、どうする?」みたいな話題が先行し、ちょっと的外れな印象も …

もし5億円持っていたら、アナタならどうする⁉

金融資産、つまりお金で5億円持っていたとしたら、皆さまだったらこれからの人生、どう考えますか? 各種税金や社会保険料、光熱費、水道代、雑費にその他もろもろを含めて毎月50万円の生活費だとして、 50万円×12か月で年間6 …

スタグフレーションがやってきた⁉ なにそれ?

以前、冬の気配を強く感じる11月下旬の寒い朝の5時ごろ、ヘラブナ釣りに向かおうと自宅を出て、車に乗り込もうとしたとき、ちょうどやってきたのが新聞配達の方。 「おはようございます!」。 爽やかにご挨拶をうけたので、「おはよ …

アメリカやEUはもうテーパリング。でも日本はこれから経済活性化⁉

いま、アメリカをはじめEU圏などで検討されている経済的な風潮は「金融緩和」ではなく、「金融引き締め」です。 2020年初頭から始まった「新型コロナ」のパンデミックに対処するため実施された「量的金融緩和」。 その効果がGD …

新型コロナは小さなお子さんでも容赦しませんよ!

新型コロナの変異種「デルタ株」。 このデルタ株が登場し始めた以降、急速に感染が増え続け、一向に新型コロナへの感染が収まる気配を見せません。 いつどこで新型コロナに感染しても、おかしくないような状況。 もう既存の感染対策で …

新型コロナで自宅療養。入院給付金は請求できる?できない?どっち!

私どもが住むここ、「いわき市」でも、新型コロナへの感染が急増しております。 お客さまにお話をお伺いしても、「ワクチン接種」を2回おこなった方や、職域での接種、あるいは私どものように1度も接種してない方など、さまざま。 私 …

「便利屋 ジェイサービス」さんの仕事っぷりは、クオリティが高いです!

夏だというのに、自宅の冷蔵庫が壊れてしまいました。 食品を冷やして保存するのが冷蔵庫なのに、中の食品が冷えません。 じつは以前からのその兆候があったのですが、私同様(?)気まぐれで、「普通に冷えているな」と油断していると …

「干し芋は夏が美味しい!」って、皆さま知っていました?

今年も猛暑が続きますが、皆さま体調管理のほうはいかがでしょうか? 私どもはここのところ、暑くて寝苦しい熱帯夜に悩まされています。 本日、2021年8月8日は台風の影響で、朝から雨がパラつき空気も多少暑さが和らいだ感じです …

お気に入りの「うんしゅうみかんジュース」。これはまた新しい発見か⁉

いやー、暑いですね! 8月に入り、思いっきっり夏らしい空になってきました。 気温も毎日ウナギ登り。 まさに日本の夏は亜熱帯を思わせるような気温になりますね。 そこに湿度が絡んできますので、今年も厳しい夏の日々が続きそうで …

« 1 10 11 12 31 »
PAGETOP
Copyright © SMILE AGAIN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.