様々なトラブルから守ってくれる保険のことを真剣に考え、ベストな提案をさせていただきます。

ブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

「将来に向けてお金を貯めないと。じゃあ、どうする?」 。それ、保険屋さんに相談しないほうがいいかも!

生命保険会社系ファイナンシャルランナーに多く見かける、ライフプラン上で今後必要とされる資金に対して「生命保険」だけで資金作りを提案する人。 それが正しいのなら、世の中、「iDeCo(イデコ)」も「NISA(ニーサ)」も、 …

パッシブ運用とアクティブ運用。資産形成を左右するこの2つ、積立ならどっち?

2022年1月18日の日銀がおこなった「金融政策決定会合」も、1月25,26日に開催したアメリカの中央銀行にあたるFRB(米連邦準備制度理事会)が金融政策を決めるFOMC(公開市場委員会)も、事前の憶測ではかなり過激な報 …

いつも何かが起きる JANUARY 。こんな時、やっぱり強いのはドルコストの分散投資!

2018年1月の終わり、過熱したアメリカの株式市場を沈静化させるため、アメリカの中央銀行にあたるFRB(米連邦準備制度理事会)が政策金利の引き上げ「利上げ」をおこない、株式市場での暴落劇を巻き起こした「温床相場の終焉」と …

久しぶりのご祝儀相場で沸き立つ「大発会」! ただ、それでも⁉

2022年も始まり、新しい年に期待が高まる方々も多いかと思います。 やっぱり、新年とか新年度などの始まりは、物事の切り替わり時でもありますので、否が応でも気持ちがリセットされるというか、真っ白な気持ちで物事に立ち向かえる …

SMILE AGAIN もそろそろ、現実の世界に戻りますか!

皆さま、新年、明けましておめでとうございます。 2022年も 私ども生命保険代理店 SMILE AGAIN を、何卒よろしくお願い申し上げます。 さあ、2022年が始まりました。 本日は2022年1月3日。 幻想と現実の …

2021年に感謝を込めて!

本日は2021年12月30日。 2021年ももう終わり。 誰も時間の流れを止めることはできません。 いつも、いつも、1年なんて、あっという間に過ぎてしまう気がします。 そして今年も去年に引き続き、新型コロナに振り回された …

「変額保険」で貯蓄?それハズレ!だけどアタリかも!

世の中ドンドン便利になっていきますが、その分出費も増えていくような。 昔は「スマホ代」や「ガソリン代」、「光熱費」なんてあまり気にしたことなかったのに、最近はほとんどの行動が仕事に直結していますので、無性に気になりだして …

厳しい冬があるからこそ、「猪苗代」の風景は輝くのかもしれませんね!

今年もお客さまへ、2022年バージョン SMILE AGAIN オリジナルカレンダーをお届けに、「猪苗代」までやってきました。 ただ、同じ12月の福島県内でも、浜通りの南にある「いわき」と、県中やや会津寄りの「猪苗代」で …

以前のお気に入りは、もうクローゼットの片隅に!

クローゼットを片付けていたら発見された、「ルイス・レザー402Tライトニング by HYSTERIC GLAMOUR バージョン」。 もう10年ほど前に買ったものですが。 ルイス・レザーのサイズで言えば、たぶん「34」。 …

「パソコンが壊れた!」。こんなときに SMILE AGAIN の頼れる味方は、常陸太田の「パーソナルエイド」さん!

朝、愛用のノートパソコンを起動させると、突然見たこともない変な画面が立ち上がり、その後まったく動かなくなりました。 「なに、これ?」 と、思いながらも強制終了させ、再度起動させると普通に動きます。 ただ、シャットダウンさ …

« 1 8 9 10 31 »
PAGETOP
Copyright © SMILE AGAIN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.