超低金利時代が終わったその先を、考えたことはありますか?
2023年1月7日 ブログ
記録的な「円安」環境とエネルギー価格や原材料費の高騰による外的要因から、ある意味、日本における金融緩和政策の限界が見えてきた2022年。 これから2023年を本格的に迎えるにあたって、日銀も物価見通しを引き上げざるを得な …
新春特別企画!2023年の「大発会」がご祝儀相場にならなかった、そのワケは?
2023年1月5日 ブログ
毎年恒例、東京証券取引所で年初めの株式取引がおこなわれる、通称「大発会」。 今年初めての株式取引なので、もしかしたら、豊洲の東京中央卸売市場で今年初めての「初競り(ハツセリ)」みたいに、市場価格よりも「だいぶ盛った」値段 …
あけましておめでとうございます!本年も何卒よろしくお願い致します。
2023年1月2日 ブログ
さあ、2023年が始まりました! 私どもだけではなく、みなさんも、新しい年に期待する高揚感で満ち溢れていることでしょう。 2023年はどんな年になるかな? どんな年になろうと、 「あーやっておけば良かった」とか「こうやる …
激動の2022年ももう終わり。ただ、激動はまだまだ序章かもしれませんよ!
2022年12月31日 ブログ
2月、ロシアによる「ウクライナ侵攻」によって巻き起こったエネルギー価格の高騰。 そこに、3月から始まった極端な「円安」。 真夏の「新型コロナ第8波」に「物価高」など、激動の2022年もまもなく終わり、新しい年へと引き継が …
「NISA制度」が拡充されそうなのに、まだ「生命保険」メインで貯蓄を考えているの?
2022年12月17日 ブログ
2024年より、「NISA制度」が新しく変わりそうです。 もともと現行の「NISA制度」は、2023年までの適用期間だっただけに、2024年から「どうなるの?」と思っていた方も多かったでしょう。 「ジュニアNISA」は2 …
日本中を歓喜の瞬間に変えた「森保ジャパン」。ただ、その陰では「銀行株」が急上昇している背景をご存知ですか?
2022年12月5日 ブログ
いま、全世界の注目を集めている「サッカー ワールドカップ カタール大会」。 ドイツ、スペインと優勝候補がひしめき合う「死のグループ」Eグループに入った我らが「森保ジャパン」は、戦前の予想を見事に覆し強豪ドイツ戦に続き、な …
「ガン保険はいらない」。そう言えるのは「ガン治療」の実態を知らないからですよ!
2022年11月9日 ブログ
長年、生命保険業界にいると、時々、お客さまのツライ現実に立ち会うことになります。 それは、約12年前の大きな津波という、一生心に残るような出来事もありましたし、思いがけない事故もありました。 そして、お客さまのツライ現実 …
「McAfee ウイルス検知 詐欺」にご注意を!私も引っ掛かりそうになりました。
2022年11月1日 ブログ
ブログを投稿している方なら分かると思いますが、ブログを作っていると正確な情報を伝えるため、さまざまな項目をネットで調べることがよくあります。 今はスマホ全盛の時代。 みなさまも普段からスマホで、いろいろな情報をネットで探 …
「変額保険」をご検討中の方必見!10年間「変額保険」に加入してみた、その結果は?
2022年10月27日 ブログ
日本国内でも、物価の上昇が止まりません。 それは、ウクライナ情勢によるエネルギー価格の高騰だけでなく、記録的な「円安」が輸入品の価格を押し上げています。 日本の日常生活は、ほとんどが海外からの輸入品で成り立っていますので …
FXで一攫千金を夢見る瞬間。財務省の「為替加入」から一週間、その後、為替相場はどうなった?
2022年9月29日 ブログ
1ドル146円まであと僅かなところまで迫った、2022年9月22日の午後5時過ぎ。 突然、財務省による「為替介入をおこなった」との報道が流れた瞬間、ユーロ/円の142円30付近においた買い指値に、あっという間に突き刺さる …