様々なトラブルから守ってくれる保険のことを真剣に考え、ベストな提案をさせていただきます。
ブログ

ブログ

FXで一攫千金を夢見る瞬間。世界は誰も「日本円」なんて信用していない⁉

3月に入ってから近年稀に見るくらい、もうずーっと「円安」。 2022年3月26日にドル/円で125円を突破したあと、すぐさま下降していったチャートを見せつけられているだけに、「ドル/円での一つの節目が125円付近にあるの …

「医療保険なんて、どこも同じ」。そう思っているそこのアナタ、それは間違いです!

一見すると、どこの保険会社も、だいたい同じ内容に見えるかもしれない「医療保険」。 医療保険は掛け捨てが基本ですし、若干、保険料が違うだけなら「なるべく安いほうで!」と傾くのは、ごく一般的な普通の判断かもしれません。 じゃ …

再びアメリカで逆イールド現象発生⁉ それでも大丈夫ですよ、ドルコスト平均法なら!

2019年5月、当時トランプ政権が示した対中貿易政策が一旦はまとまりかけたものの、中国側からの新たな条件提示に、業を煮やしたトランプ大統領は追加関税を発動。 鳴りを潜めていた中国も、同年8月下旬、対抗措置として追加関税を …

FXで一攫千金を夢見る瞬間。円安の嵐が吹き荒れた、そのあとは⁉

為替相場に円安の嵐が吹き荒れた3月の第4週。 特に22日の火曜日に出現した、ドル/円をはじめとしたクロス円での怒涛の上昇劇は、数多くのFXトレーダーから、大切な資金を奪い去っていったことでしょう。 その後も円安の流れは尽 …

季節外れの雪が舞い落ちる3月下旬、ポンド/円の「昇竜拳」に散る!

アメリカの中央銀行にあたるFRB(米連邦準備制度理事会)が、今後の金融政策を決めるFOMC(公開市場委員会)にて、2022年3月から0.25%へ政策金利を引き上げる「利上げ」を決定。 8%に迫る勢いのインフレ(物価上昇) …

やっぱ、地震怖ぇ~!

3月16日、夜の11時半過ぎ。 「もう寝ようか」と思った矢先、1回めの地震。 グラっときた瞬間、それほどでもない揺れに「フン、小さいな」と思った数分後、さっきとは明らかに違う大きな揺れが。 昨年、2021年2月13日も、 …

お金があるなら、生命保険なんていりません! だから、まずは保障の前に、資産形成から考えてみませんか?

  別に、私が取り扱っているような「生命保険」に加入しなくても生きていけますが、人間お金が無くなってしまったら、そこで終わり。 いくら収入があっても、毎回その収入を超えるような支出があったら、「THE・END」 …

忠告!ここ10年、日本の「円」は価値を下げまくっています。円資産ばかりに頼っていると貧しくなりますよ!

7,8年、趣味程度でFXやCFDをやってきて、その影響かもしれませんが、間違いなく我が国日本の通貨、「円」に対する認識が変わりました。 日本の円の価値が低いことを。 それは、年々強まっていきます。 円とは日本という国の通 …

0.002%の可能性。そんな数字に未来を託しますか?

0.002% この数字、なんだかわかりますか? これ、私が昔働いていた郵便局の、すべての貯金の中で一番高い利率。 もちろん直近の。 一部のネット系バンクを除けば、郵便局はもとより、メガバンクや地方銀行の区別なく、今の貯金 …

理想のボディメイクは日々の地道な「筋トレ」から。だけど筋肉痛ツライ!

コロナ禍になって2年以上。 海外では「マスク義務」終了の声も聞かれる中、ここ日本では、まだまだマスクを付けるのが当たり前です。 スーパーや商店、飲食店の入り口には、除菌スプレーの設置はごく一般的な光景。 より大人数が集ま …

« 1 7 8 9 31 »
PAGETOP
Copyright © SMILE AGAIN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.